【ダイエット中に食べられる】砂糖不使用で作る大福スイーツ

こんにちはパーソナルジムPLUMEの甘党トレーナー澤原です!

突然ですが、僕は甘いものが大好きです!すごく!!

「ダイエット中だけどどうしても甘いものが食べたい。。。!」そんな時ありますよね?

でも「ダイエット中だから糖質が…。食べた後の罪悪感が…。」
こんな感じで我慢するしかなかったり、食欲爆発して沢山食べてしまったりしたことありませんか?

僕はこれを何度も経験しています。食欲爆発して後悔しか残らない事が…

そこで今回はダイエット中でも罪悪感なく食べられる、【砂糖不使用の豆腐入り大福の作り方】を紹介したいと思います。

ついでに、みたらし団子も作ったのでそちらも紹介したいと思います。

砂糖不使用の大福とみたらしだんご

【砂糖不使用】食べても太らない豆腐入り大福のレシピ

 材料

まず用意する材料はこちら。

  • 白玉粉100g(369kcal)
  • 小豆100g(339kca)
  • 豆腐100g(70kcal)
  • ステビア100g
  • 水80ml
  • 塩ひとつまみ

豆腐を入れてカサ増しするので、通常の大福よりカロリーが抑えられてヘルシー。
ちなみに、僕はステビアを使いました。

ステビアは、エリスリトールやラカントで代用しても作れます。

ステビアは、人工甘味料特有の苦味がなくて、ッサラっと溶けるので毎朝のコーヒーにも入れて飲んでいます。

あんこの作り方

大福に入れるあんこを茹でている最中

1. 小豆を洗う

2. 熱湯に小豆をいれ弱火で10分煮る。紅茶色◎

3. 煮汁を捨て、新しい水をいれ強火にする。沸騰したら弱火にして5分煮る。味見して渋ければもう一度新しい水で煮る。

4. 煮汁を捨てて、新しい水を豆の上2cmになるように入れ強火にして沸騰したら弱火にする。

5. 泡が浮いてきたら除去し、弱火でそのまま1時間放置。

6. 取り出して、流水にさらす。

7. 水を豆がひたひたになるまで入れて、ステビア100gを投入し全体を混ぜる

8. 弱火で15分しステビアが溶けてきたら中火で煮詰める。

9. 塩をひとつまみ入れて甘さを引き出す。

10. 容器に出して冷ましたら出来上がり。

小豆を煮た汁は「あずき茶」と言われていてダイエット・美肌に効果的と言われています。麦茶のような感じで飲みやすく美味しかったので作る際は飲んでみてください^^

注意点

ステビアは、同じステビアでも種類によって甘さが違うので注意してください。

今回使ったステビアは砂糖の2倍の甘さと表記されていたのですが、人工甘味料によって甘さが違ったり、同じ種類でも甘さの違うものがあります。

ですので、ステビアを入れる段階で味見をしながら作っていくといいかもしれません。

白玉の作り方

砂糖不使用の大福を作るための材料

1.白玉粉100gと豆腐100gに水約80mlを加えて、良くこねて耳たぶ位のやわらかさにする。

2.出来たタネにあんこを包んで、適当な大きさに丸めて沸騰したお湯の中で浮きあがるまで煮る。

3.浮き上がって、1~2分たったものから順にすくいあげて、冷水に入れる。

4.冷水からすくいあげて、水気を切れば出来上がり!

みたらしの作り方

あんこと白玉を丸く形作ったところ

左/大福用・右/みたらし団子用

半分はみたらし団子用に作っておきます。

ちなみに、市販で売られているみたらし団子って、もの凄くカロリーが高いの知っていますか?

1パック3本入りのもので、大体お茶碗1~2杯分ぐらいのカロリーがあります。驚きですよね。

なので、みたらしのあんを自分で作る事でカロリーを抑えられるのでおすすめです。

みたらし材料

  • 水100ml
  • ステビア大さじ2
  • 醤油大さじ2
  • 片栗粉大さじ1

上記の材料を混ぜて、鍋で煮ると出来上がりです。

簡単に出来上がります!

みたらし団子が完成

砂糖不使用の豆腐入り大福・みたらし団子の実食レビュー

砂糖を一切使わず作ったので、もう少し雑な味になるかな?と思ったのですが、意外にも美味しい大福ができて感動しました。

さすがに、お店のような舌触りなめらかなあんこには及びませんが、ダイエット中にこれだけのクオリティのおやつを食べられるのは嬉しいです!

みたらし団子は、市販のものと比べても遜色ないぐらい美味しくて気に入りました。このみたらしは何か別のおやつにも使えそうです。

冷凍しても美味しい

あんこを凍らせてアイスにしたところ

あんこが余ったので冷凍してみたのですが、これも美味しかったです。

コンビニに売っているあずきバーに似ていて、あの素朴な味とホロホロ崩れてくる食感が再現できてます。

あの本家の歯が折れそうになる硬さには及びませんでした笑

冷えたアイスは、夏の季節のダイエット時に使えそうです。

あずきバーの写真

冷凍バージョンも美味しかったので、あずきバー好きはぜひ試してもらいたいです!

砂糖不使用の豆腐入り大福とみたらし団子:まとめ

今回は、減量中に甘いものを食べたい方向けに「砂糖不使用で作る大福とみたらし団子の作り方」を紹介してみました。

正直、このあんこを作る作業にかなり時間がかかって大変でした…

ですが、この記事を書いている途中に無糖あんこというものをAmazonで見つけてしまいました。

自分で作るの面倒。」という方は、無糖あんこを買ってみるといいかもしれません、

今回凄く美味しくできたので、次回は手間を省くために、無糖あずきを使って作ってみたいと思います。

無糖あずきを使えば、簡単に作れるので減量中で甘いものを食べたい人はぜひ試してみてください。

以上、甘党トレーナー澤原でした!

この記事を書いたトレーナー

澤原魁門

・ボディメイク大会日本優勝
・国際資格保有
・年間1000セッション以上の指導実績
ボディメイク・ダイエットの指導が得意です。


パーソナルジムPLUME溝の口では、ダイエット・ボディメイクに特化したトレーニング・食事方法を提供しております。

“人生最後のダイエットにしたい“・”絶対に体を変えたい“そんな方を徹底サポート致します。 理想のカラダを手に入れるダイエットやボディメイクに初めて挑戦される方、 本気でトレーニングに向き合える方におすすめいたします。

無料カウンセリングはこちら
LINE@からのお問い合わせも受け付けております⬇︎ 友だち追加

関連記事

  1. ダイエット中、絶対にダメな飲み物とオススメな飲み物とは!?

  2. ダイエット中での空腹の対処法とは!?

  3. プロテインってどんな種類があるの?

  4. オートミールは本当にダイエット効果があるの?

  5. ダイエット中でも焼肉を楽しむコツ

  6. ダイエット中の果物の食べ方