食欲が収まらない、ドカ食いしてしまう原因と対策

こんにちは!パーソナルジムPLUMEのトレーナー村越です!

ダイエット中に甘い物が食べたくなりドカ食いしてしまったり、食欲が収まらなくて苦労した事ありませんか?今回は食欲が収まらず沢山食べてしまう原因と対策について纏めました。

ホルモンバランスの崩れ

食欲のコントロールは「レプチン」と「グレリン」という2種類のホルモンが管理しています。

レプチン

レプチンは食欲を抑えるホルモンです。食後に分泌されます。レプチンの働きに因って、脳の満腹中枢が刺激され満腹感を感じる事で食欲が収まります。このホルモンは脂肪細胞から分泌させるので、脂肪細胞が多い人程、沢山のレプチンが分泌されます。

グレリン

グレリンは食欲を増進するホルモンです。空腹で体内のエネルギーが枯渇してくると分泌されます。グレリンの働きに因り、脳の食欲中枢が刺激されて、食欲が増してくるのです。

本来、これらのホルモンが適宜適量分泌されることで食欲の増進と抑制がバランスよく保たれる様なります。

しかし、レプチンの働きが低下、グレリンの分泌が促進される事で食欲が増し、満足し難い状態になってしまいます。

満腹中枢は「脳」の視床下部に存在します。脳から「食べろ!」という指令が出ているので本能的に沢山食べたくなってしまいます。

ホルモンバランスが崩れる原因

睡眠不足

睡眠不足はこれらのホルモンバランスを崩す原因になります。睡眠が不足する事でレプチンの分泌は低下、グレリンは増加する事がわかっています。

グレリンが多く分泌されると、甘いもの、脂質の多いものなど、高カロリーな食事を好む様になるとも言われています。

ストレス

疲労も含めて、ストレスが増加する事でコルチゾールというストレスホルモンが増加します。通常量であれば生命活動に欠かせないホルモンですが、増加し過ぎるとエネルギー代謝が落ち、脂肪が燃えにくい状態になってしまいます。

また、コルチゾールが多い状態だと、食後にインスリンというホルモンが通常より沢山分泌されます。インスリンには摂り過ぎた栄養を脂肪として溜め込む働きがあるため、太り易い状態になってしまいます。

対策

睡眠時間

最適な睡眠時間というは個人差がありますが、睡眠不足を感じる方は週末に睡眠時間を長く取るなど、慢性的な睡眠不足状態にならない様に気を付けましょう。

睡眠の質

寝付きが悪い、途中で起きてしまう、など睡眠の質が悪い場合は改善に努めてみましょう。オススメはお風呂に浸かる事と運動です。

体温が下がる事で副交感神経優位になり寝付きが良くなります。また運動により日中に交感神経の働きが活性化し、神経支配のメリハリが付く事で睡眠の質も向上します。

食べる時間、食事のメニューをパターン化する

前項までは、ホルモンバランスの崩れ対策を述べました。しかし、そもそも食事の時間や内容がいい加減だと、意図しないタイミングで急にお腹が空いて沢山食べてしまった…という事も起こります。

予め1日の食事内容や食事の時間を決めておく事で良いリズムを習慣付ける様にしましょう。

気に入った食事のメニューがあれば毎日繰り返す事もオススメです。

まとめ

■食欲が収まらない、沢山食べてしまう原因は
→【ホルモンバランスの乱れ】

対策として有効なのは
・ストレスと睡眠対策
・食事の時間、内容をある程度固定する。
です!

ホルモンを整えて痩せやすい状態で過ごせる様にしましょう!


この記事を書いたトレーナー

・トレーナー歴10年
・ダイエット&ビューティースペシャリスト
・某大手女性専門ジムにて年間100人以上に指導
・トレーナーを育成する教育担当経験有
体質改善・美脚・美尻作りが得意です

パーソナルジムPLUME溝の口では、ダイエット・ボディメイクに特化したトレーニング・食事方法を提供しております。

“人生最後のダイエットにしたい“・”絶対に体を変えたい“そんな方を徹底サポート致します。 理想のカラダを手に入れるダイエットやボディメイクに初めて挑戦される方、 本気でトレーニングに向き合える方におすすめいたします。

無料カウンセリングはこちら
LINE@からのお問い合わせも受け付けております⬇︎ 友だち追加

 

 

 

関連記事

  1. 有酸素運動はダイエットに効果あるの?

  2. 太っている人必見!痩せるための習慣とは!?

  3. 【ダイエット中に食べられる】砂糖不使用で作る大福スイーツ

  4. 女性必見!「細く、くびれのあるウエスト」を手に入れる方法とは…

  5. 筋トレは毎日したほうがいいの!?

  6. ダイエット中でも焼肉を楽しむコツ